|
 |
レア・グッズ |
HOME >> レア・グッズ
※ 画像をクリックすると拡大して表示されます。
【送料について】
商品を選択いただきますと送料の目安が表示されます。
日本国内のみですが、代引きの場合、代引き手数料が別途かかります。
注文後、代引き手数料込みの金額を改めて案内させていただきます。
一部の新しいブラウザでご覧になられておられますお客様は、
購入のボタンをクリックできない場合がございます。
在庫状況を確認させていただきますので、
下記のメールアドレスへお問い合わせ下さい。
info@ohyama-american.co.jp
|

≪ テキサス・ラッキーコイン&ピンズバッチ数量限定セット ≫ ザ・ファンクス ”The Funks” (ドリー&テリー) |
|
詳細説明 |
ザ・ファンクス (The Funks) 【”貴重品”テキサス・ラッキー・コイン】・・・・・日本のプロレス界では、外人レスラーはヒール(悪役)というのが定番の図式だが、ザ・ファンクス(ドリ-・ファンク・ジュニア&テリー・ファンク”NWA史上初兄弟世界王者”)は全日本プロレスに参戦していた1970年代中盤からベビーフェイス(善玉)的な役回りとなり、日本人レスラー側に立つことも多くなった。ザ・ファンクスと対抗するヒール役はザ・シークとアブドーラ・ザ・ブッチャーで、両者の対決は全日本プロレスの目玉カードになっていった。この対決が一躍大人気を得たのは1977年の世界オープンタッグ選手権の最終戦。ブッチャー組がフォークを持ち出してファンクスを血まみれにする猛攻、ブッチャーとシークが二人がかりでドリーを痛めつけているところにテリーが救出に入るシーンはファンの感動を呼び、日本プロレス史に残る最強兄弟です。 試合の入場には”スピニングオーホールド”っていう曲が流れ、ドリーとテリーは肩を上下に揺さぶりながら入場してきます。。そして。。おもむろにファンに向ってコインを投げていた、コインです。
※ 当時【"1981年世界最強タッグ・リーグ戦"】は、もう みんな必死で拾ってました。(当然会場に行ってゲット出来ればラッキー・・・・だからラッキー・コイン?。】 熱狂的なファンの間で ラッキー・コイン争奪戦でパニック状態になる為、何会場かで【数試合】投げ入れが中止になった、当時でも入手困難な一品です!!!
※テキサス・ラッキー・コインはアルミニュウム製(多少のキズあり。)、デザインは片面がTEXAS BRONCOSにファンクスの似顔絵と名前、裏面はTEXAS LUCKY BUCK AMARILLOにテキサス州のデザイン&バッファローとウエスタンブーツのマーク、 コインの直径約4cm、厚さ約2mm、重さは約5グラムです。
この機会に是非いかがでしょうか。
◎ テリー・ファンクより直接入手した超貴重な数に限りがある品です。(テキサス・ラッキーコイン&ピンズバッチ・数量限定セット)
|
価格 |
4,800円
|
その他 |
在庫 数枚有り
|
|
|
COPYRIGHT(C) アメリカン ALL RIGHTS RESERVED.
|
|